
Buon Anno Nuovo!! イタリアより新年のご挨拶
Buon Anno, 2021! 明けましておめでとうございます! 新しい年の幕開けをどのように過ごされていますか? 今年はコロナ第三波の影響で日本でもステイホームが主流だとか?私が最後に日本のお正月を体験したのは、も …
Buon Anno, 2021! 明けましておめでとうございます! 新しい年の幕開けをどのように過ごされていますか? 今年はコロナ第三波の影響で日本でもステイホームが主流だとか?私が最後に日本のお正月を体験したのは、も …
2020年も終わりに近づいてきましたね。皆さん、いかがお過ごしですか? 日本では、お正月の準備も始まっているのでしょうか。 イタリアのクリスマスは、東方の賢者(博士)たちが訪れる1月6日のエピファニアまで続きますから、我 …
ミラノより、こんにちは。今年もあっという間に師走ですね。北イタリアは、寒さも一段と増して、先日は、なんと初雪となりました。ミラノの朝晩は零下となり、かなり冷え込みます。日本も同じでしょうか。 いよいよクリスマスのアドヴェ …
ミラノより、こんにちは。日本も秋が深まる頃でしょうか。 イタリアは再び、ロックダウン(都市封鎖)となりました。でも、今回は春のような厳しい全国一律的な封鎖ではありません。新型コロナウイルスの感染の規模が州によってかなり異 …
ミラノより、こんにちは。 今日は、私が教えるモンテッソーリの子どもの家でのハロウィンのフェスタ(お祭り)について書きたいと思います。モンテッソーリスクールの環境はアートが少ないとか、芸術や創造性が足りない?など言う人がい …
もうあっという間に6月も後半になりました。今週の日曜日は、夏至ですね。一年で一番、昼の長い日です。 ミラノにある私たちのバイリンガルモンテッソーリスクールは、ご存知のように… 今年はパンデミックの影響で例年よ …
ミラノより、こんにちは。日本は梅雨の始まりでしょうか? こちらは地中海性気候の初夏を感じさせる涼しい季節です。 先日、6月12日をもって学年末を終えました。2月24日から、まるで時が止まったかのように目の前に繰り広げられ …
ミラノより、こんにちは。もう6月ですね。毎朝、近所に流れる運河まで散歩に出るのですが、初夏のイタリアは、紫陽花やジェルソミーネと呼ばれる香り高いジャスミンがきれいな季節です。 6月1日現在、イタリアではコロナウィルスの感 …
新緑が美しい季節ですね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、前回はイタリアでのコロナウィルス蔓延状況下で、私たちのモンテッソーリスクールがどのような形で非常事態に対応し、オンラインへの授業へ移行していったかというお話 …
北イタリアより、こんにちは。久しぶりのブログです。 ここミラノのあるロンバルディア州は、コロナウイルスの感染拡大で大惨事となり、あれという間にこんなに時間が経過してしまいました。季節は廻り、気がつけばもう春が過ぎ、初夏と …