
ロックダウン中のミラノにも春の訪れ
春の訪れと共に眩しい日差しが続くミラノより、おはようございます。 日本は桜が満開の美しい時期でしょうか。ミラノはマグノリア(木蓮)の花が満開です。石畳の街にピンク色の木蓮が似合います。空に向かって高く咲く木蓮を見ていると …
春の訪れと共に眩しい日差しが続くミラノより、おはようございます。 日本は桜が満開の美しい時期でしょうか。ミラノはマグノリア(木蓮)の花が満開です。石畳の街にピンク色の木蓮が似合います。空に向かって高く咲く木蓮を見ていると …
少しずつ春の兆しが感じられるミラノより、もう三月ですね! 「一月は行く、二月は逃げる、三月は去る」と言いますが… 長い冬が終わろうとしています。イタリアでは年末からワクチンの接種が始まったものの、途中で政権交代もあり、肝 …
Buon Anno, 2021! 明けましておめでとうございます! 新しい年の幕開けをどのように過ごされていますか? 今年はコロナ第三波の影響で日本でもステイホームが主流だとか?私が最後に日本のお正月を体験したのは、も …
2020年も終わりに近づいてきましたね。皆さん、いかがお過ごしですか? 日本では、お正月の準備も始まっているのでしょうか。 イタリアのクリスマスは、東方の賢者(博士)たちが訪れる1月6日のエピファニアまで続きますから、我 …
ミラノより、こんにちは。今年もあっという間に師走ですね。北イタリアは、寒さも一段と増して、先日は、なんと初雪となりました。ミラノの朝晩は零下となり、かなり冷え込みます。日本も同じでしょうか。 いよいよクリスマスのアドヴェ …
ミラノより、こんにちは。日本も秋が深まる頃でしょうか。 イタリアは再び、ロックダウン(都市封鎖)となりました。でも、今回は春のような厳しい全国一律的な封鎖ではありません。新型コロナウイルスの感染の規模が州によってかなり異 …
ミラノより、こんにちは。 今日は、私が教えるモンテッソーリの子どもの家でのハロウィンのフェスタ(お祭り)について書きたいと思います。モンテッソーリスクールの環境はアートが少ないとか、芸術や創造性が足りない?など言う人がい …
イタリアより、こんにちは。皆さまいかがお過ごしですか。 今日、8月31日はマリア・モンテッソーリ博士の生誕150周年のお祝いの日です。出生地のキアラヴァッレでは、盛大なイベントが数多く企画されています。そのすべてに参加し …
イタリアより、こんにちは。残暑お見舞い、申し上げます。 今、バカンスでミラノ近郊のガルダ湖に来ています。ロミオとジュリエットで有名なヴェローナの街の郊外です。ヴェネト州がすっかり大好きになりました!というのも、ミラノから …
☆緊急のお知らせ☆ 前回の記事でもご案内した2020年9月24/25にローマで予定されていたマリア・モンテッソー150周年の生誕祝いの国際会議は、コロナウィルス蔓延による世界のパンデミック悪化の影響を受け、2021年10 …