
コロナ禍のミラノと今年のクリスマス
ミラノより、こんにちは。今年もあっという間に師走ですね。北イタリアは、寒さも一段と増して、先日は、なんと初雪となりました。ミラノの朝晩は零下となり、かなり冷え込みます。日本も同じでしょうか。 いよいよクリスマスのアドヴェ …
ミラノより、こんにちは。今年もあっという間に師走ですね。北イタリアは、寒さも一段と増して、先日は、なんと初雪となりました。ミラノの朝晩は零下となり、かなり冷え込みます。日本も同じでしょうか。 いよいよクリスマスのアドヴェ …
ミラノより、こんにちは。日本も秋が深まる頃でしょうか。 イタリアは再び、ロックダウン(都市封鎖)となりました。でも、今回は春のような厳しい全国一律的な封鎖ではありません。新型コロナウイルスの感染の規模が州によってかなり異 …
ミラノより、こんにちは。 今日は、私が教えるモンテッソーリの子どもの家でのハロウィンのフェスタ(お祭り)について書きたいと思います。モンテッソーリスクールの環境はアートが少ないとか、芸術や創造性が足りない?など言う人がい …
秋の深まるミラノより、こんにちは。 このブログを書いている今、ミラノは雨が降っています。雨が降るたびに気温が下がり、落ち葉が路上に増えていきます。こちらは、いよいよ先日サマータイムが終わり、冬時間に突入しました。これで一 …
秋の深まるミラノより、こんにちは。 前回の記事でご紹介した10/17(土)に予定されている私のオンラインセミナーですが、沢山の予想を越える反響を頂きました。ありがとうございます! オンラインセミナーとしては初の試みですが …
皆さん、こんにちは。今日は、ミラノより、嬉しいお知らせがあります。 この秋、モンテッソーリのオンラインセミナーを開催することになりました! 新型コロナウィルス蔓延によるパンデミックが世界中に広がる中で、家庭で過ごす時間も …
イタリアより、こんにちは。皆さまいかがお過ごしですか。 今日、8月31日はマリア・モンテッソーリ博士の生誕150周年のお祝いの日です。出生地のキアラヴァッレでは、盛大なイベントが数多く企画されています。そのすべてに参加し …
イタリアより、こんにちは。残暑お見舞い、申し上げます。 今、バカンスでミラノ近郊のガルダ湖に来ています。ロミオとジュリエットで有名なヴェローナの街の郊外です。ヴェネト州がすっかり大好きになりました!というのも、ミラノから …
☆緊急のお知らせ☆ 前回の記事でもご案内した2020年9月24/25にローマで予定されていたマリア・モンテッソー150周年の生誕祝いの国際会議は、コロナウィルス蔓延による世界のパンデミック悪化の影響を受け、2021年10 …
ミラノよりこんにちは。ここ数日、日本の自然災害のニュースを聞いて胸が痛みます。これ以上、被害が広がらないことをイタリアより願っています。 2020年は、マリア・モンテッソーリ博士の生誕150周年です。1870年にイタリア …